電車で片道約1000円、一番最寄りのZARAまで行ってきました。
その時に試着して購入したのがZARA ストライプ ニットセーター ¥4,990です。
ネットで見る限り、見た目は好み。
ボーダーの太さと間隔、ボディへのフィット感とか。
ただしサイトで見ただけでは測りかねたのが、フィット感と長さ…。
春になる前の冬服の買い足しがほしかったので実店舗に行ってきました。
ネットでは分からなかったフィット感
ZARAサイトの推奨サイズでは「S」だったのですが、実際に着てみて「S」はナシと思いました。
ひとことで言えば「ピッチピチ」。
二の腕とか胸のあたりとか。
ZARAではほとんど「S」サイズという159cm、49kgの自分でもこのニットでSサイズは無理でしたね、血流滞りそうな感じ。
Mサイズでも十分タイトで、薄いインナーで首開きタイプじゃないと着れない感じ。
暖かくなればブラトップに重ねたらちょうどよさそう。
Lサイズも試着したかったけど、店舗では売り切れでできませんでした。
気になる方はLサイズの試着はおすすめです。
ZARAサイトで見るよりボーダーの色がネイビー

ZARAのサイトで見たところ、ボーダーの線が黒っぽく見えたのですが実際は「ネイビー」強めでした。
黒いラインと思って買うと違和感があるのではと思いました。
私はネイビーのラインでよかったからジャストでしたけど。
ゆったりボーダーニットを避けた理由

流行でもあるし、ざっくりボーダーニットでもいいのでは?と思っていたのですが、ゆるっとニットを着るとボリュームが出ている体であれば上下ともにドドーンとさらにボリュームが出がちですね。
そんな体でも着痩せして見えるポイントといえば「メリハリを出すこと」でしょうか。
厚手のリブニットで体のラインをぴったり目に出しながら、ボトムスはふんわりスカートとか太めのストレートデニムパンツにして、比較して細い所を強調する。
ウエストのところに生地をかぶせない(かぶせると隠すどころかボリューム強調されるような…?)。
少しだけでもセンターインみたいなイメージです。
ストライプ ニットセーターのリンクはこちらから
おわりに
若い頃は大好きだったボーダーも、大人になってきて合うボーダーを探すのが大変になってきました。
なので合うボーダーが見つかると気分が上がります。
最近ボーダーが似合わない…と感じている大人女性はトライしてみてもいいんじゃないでしょうか。
※今回ZARAで他のアイテムも購入しました。随時ご紹介していきたいと思います!