ファッション迷子は30代からだった
「40代になって似合う服がわからなくなった」「ファッション迷子になった」とは耳にしていたもの、私にそれが訪れたのはもっと早くて30代だった。
当時Web制作者として起業したこともあり「スーツで誤魔化せない」と、色々ファッションの勉強をしてその時期を乗り越えた…はず。
イエローベース、159cm、Sサイズ、男顔に似合うテイストや色、形を知ることはできたのに、40代半ばにさしかかり新たな問題が出てきてしまった。
それは体型の変化。
年齢による体型変化でファッション迷子の波が40代にもやってきた
「あぁ〜これが年齢による体の…」
Sサイズだった体から、MまたはLへと変化し、顎のラインも肩のラインも丸くなった。
何かアイデアがほしいと思ってファッション雑誌やブログ、インスタグラムを眺めるものの、体型が違うから参考にならない。
40代のブロガーさんやインスタグラマーさんたちのスタイルの良さよ
40代でファッションに特化したブログやインスタをしている人たちのスタイルと言えば「モデルさんですよね?」
私がほしいのは「MサイズまたはLサイズの中年女性がスタイルよく見えるファッション」の情報なのに、Google検索では見つけられない。
YouTubeで体型的に似ている人はいたけど、テイストが違う。
「MサイズまたはLサイズの中年女性がスタイルよく見えるファッション」に自分のパーソナリティである「イエローベース、159cm、男顔」が加わると、もう情報が見つけられる気がしない。
服やバッグにそこまで投資もできない
以前は参考にしていたファッション会の著名人はいた。
そちらを追えばいいのかもしれないが、その方々が選ぶ服やバッグの金額がさらに跳ね上がっている様子。
ファッションに力をかけたい人をターゲットにしているだろうから仕方のない流れと言える。
しかしこちらとしてはファッションにお金をかけるなら他にかけたいし、あくまで普通の暮らしで違和感がない普通の服でなんとかしたい。
背中がぱっくり開いているカットソーとか、しゃれたダイニングバーに行くドレス風ワンピースなどは眺めて「すごいな」と思っても、自分で着ることはまずないだろう。
自ら開拓していくしかない。ただし身近なブランドで
これはもう自分で研究していくしかないかと、ファッション迷子解決に向けて2023年からまた頑張っていこうと思っているところだ。
ただし以前のように大型ショッピングセンターなどが近くには無いので、ユニクロ・GU、ZARAなどは通販を活用することになる。
都市部でないと多分似たような状況になると思うので、地方在住で同じく体型の変化により服装に悩む女性の方は、引き続きこのブログにまた来てみてください。
一緒に悩みを解決できたらいいですね!