幼稚園の卒園式の後は、小学校の入学式です。
数年前の上の子の入学式では、幼稚園の時より生徒の数が多くて、圧倒されたことが、印象的でした。
よく考えると、その時着たセットアップをずっと着回しています。
卒園式用に買ったコサージュを入学式でも使用

生まれて初めて買ったコサージュです。
ハンドメイド作品が売っているCreemaで買いました。
入学式コーデ

卒園式と同じ、ネイビーのパンツタイプのセットアップ。
ベージュのパンプス。
ロングパールネックレス。
ツイードジャケット。
コサージュ。
コサージュ以外は手持ちのものです。

コサージュはグレーなので、目立ちすぎることがなく、濃い顔の自分にはちょうどよいバランスです。
ツイードジャケットは、7年は着ているような気がします。
定価だったら買えない金額だったのが、ZOZOで70%OFFになって買えたものです。
ツイードジャケットは、この20年、大きな流行といえば「丈」ぐらいだったでしょうか。
これなら長持ちするかもと買ってよかった。
普段の自分の服よりも派手で、なかなか着ることがないせいか、痛みも少ないです。


左が入学式、右が卒園式です。
すごく寒かったら、黒のワイドパンツにインナーはグレーのタイツを合わせるつもりです。
体育館は底冷えするし、無理は禁物です。
おわりに
手持ちのもので、入学式も出席できそうです。
最近見かけた雑誌で「卒園式にネイビーはもう卒業」という見出しがありました。
そうは言っても、ネイビーって使いやすくて。
私はまだまだ着ていくことになりそうです。
今のところ不満が無いので、別のものを買うことが無いと言いますか。
体型が大幅に変わったら、新しいフォーマルを考えるつもりです。

パールネックレスは楽天で購入しました。
1450円で長くもってくれています。
ネイビーのセットアップは、数年前に、ミラオーウェンで買いました。
パンツが後ろゴムなので、今でもギリギリ着用できています。
似たようなセットアップは▼