小倉駅から徒歩2分と駅近の居酒屋「夢玄」に家族で行ってきました。
夢玄は私にとっては懐かしのお店、20年以上前に夢玄がオープンした時にバイトとして働いていたお店です。
以前店長に「子連れだからお酒のお店には行きづらい」と話した時、「うちなら早い時間お子さん連れ多いから、いつでもおいで!個室で座敷だし」と言ってもらえていたので、今回初。
夢玄ってどんなお店?
小倉の皆様に愛されて20年
https://www.mugen-kokura.com/
小倉駅から徒歩二分。
2名から最大24名までご利用いただける個室や
お座敷、掘りごたつ式の貸切ルームなど
様々なシーンでご利用いただける和情緒たっぷりの大人の居酒屋です。
ほっとする「お惣菜」から、インパクトある「創作料理」まで
幅広いラインナップを月替わりでご用意。
スタッフ一同、心を込めたおもてなしで皆様のご来店をお待ちしております!
夢玄公式ホームページより
正確にはオープンしてから22年?
飲食店激戦区の創作居酒屋として、予約が取れない人気店になっていきました。
お客様に喜んでもらいたい!と常に新しいメニュー作りにの取り組んでいます。
この日食べたものの紹介
店舗入り口の看板で出ていたウニのせ極上馬刺し。
なんとこの日半額でした。

ウニも馬刺しも大好き。
素敵な組み合わせ。

「夢玄の名物」と教えてもらったチーズ豆腐揚げ出し。
甘めのタレとチーズが合います。

岡山県産の牡蠣を使った手作りカキフライです。
熱々、サクサクの衣、ジューシーな身が特製タルタルソースとぴったり。

このポテトフライが美味しかった。
インカの目覚めDEフライドポテト、アンチョビー入りのマヨネーズソースが絶妙。

帆立のウニクリーム焼きです。
帆立がカットされていて、スプーンも付いていたのでとても食べやすかった。

鯛めし・トロロ付き。
夫が食べて大絶賛、あっと言う間に完食の。
一口ぐらい食べてみたかった・・・・!!

この日は私は運転しなかったので、最近はまりこんでいる日本酒にしました。
以前佐賀に行った時に偶然通りがかった蔵元、佐賀県唐津市の小松酒造株式会社が作っている万齢をいただきました。
夢玄は私が働いていた時から飲み物にもこだわっていました。
店長は鹿児島出身なので焼酎のセレクトはかなり本格派でなのです。
焼酎以外にも、ワインや日本酒、カクテルも、美味しいお酒が揃っているし、ノンアルコールカクテルの種類も豊富です。
私は日本酒が美味しくて飲み過ぎそうになるのを抑え、子供たちもいるので19時前には撤収しましたが、久しぶりに夢玄の味が堪能できてとても満足できました。
出張などお一人様も利用しやすい
カウンター席もあり、店内はシーンとしていないせいか、出張のお一人様の利用も以前からよくありました。
その雰囲気は昔と変わっていないので、多分今でもそうではないかなと思います。
夢玄の情報・アクセス
〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1−4 2F
HP(メニュー):https://www.mugen-kokura.com/
席を予約する:https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000963/?cid=google_yoyaku
- 「GoToトラベル地域共通クーポン」「Go to eat キャンペーン福岡 プレミアム商品券」が使用可能
- コロナ対策もしっかりしています