買った時にはまだ暑くて着られないと思っていたニットがボチボチ出番になってきました。
ユニクロ・JWアンダーソンコラボ「スフレヤーンクルーネックセーター」とは

概要
ユニクロ公式サイトより
・英国の伝統ある装いに注ぎ込まれたJW ANDERSONの革新的なデザインと、フィット、素材、機能性を追求するユニクロの服づくりが融合した、新しいLifeWear。
・糸に起毛加工を施すことで、空気を取り込み柔らかさ、軽さ、ボリューム感をプラス。
・素材の柔らかさにこだわっているので、肌に当たってもチクチクしにくい。
・胸元にガゼットを入れた、スウェットライクなカジュアルニットに上質感をプラス。
素材
60% アクリル,30% ナイロン,8% 毛,2% ポリウレタン
取扱い
手洗い
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E432708-000/00?colorDisplayCode=01&sizeDisplayCode=004&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=G_PLA_Brand&utm_term=
ユニクロユーや+Jと同じくデザイナーとのコラボ。
私はこのコラボを買うのは初めてです。
JW ANDERSON
ユニクロ公式サイトより
北アイルランド生まれのデザイナー、ジョナサン・ウィリアム・アンダーソンによって2008年に創立。意匠を凝らしたアクセサリーのコレクションが注目を集め、同年のロンドンファッションウィーク期間中にオンスケジュールにてメンズレーベルを発表。このデビューコレクションが高い評価を受け、商業的にもレーベルを成功に導いた。その後、数々の賞に輝く国際的にも名高いブランドへと急成長した。ロンドンを代表する最も革新的な新世代デザイナーとして注目を集めている。2017年秋冬よりUNIQLO and JW ANDERSONコレクションをスタート。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/women
そもそもJWアンダーソンを知らなくて・・・。
2017年秋冬からユニクロとコラボしてるみたいですね。
ニットをお店で試着して
最初売り場に行った時、ユニクロっぽくないコーナーだなぁと思ったらJWアンダーソンの売り場でした。
目が止まったのがニット。
どれも高く見えたけど、手に取るとかなりお手頃価格。
そのうちこのスフレヤーンクルーネックセーターは2990円。
素材も柔らかく、チクチクせず。
グレーのニットが欲しかったけど、顔にあてて見たら、オフホワイトの方が顔がパッと明るくなったのでオフホワイトにしました。
サイズは通常Mサイズですが、このニットはSサイズで大丈夫でした。

素材のアップ。単色ではなく微妙に他の色と混ざり合ってる感じ。
他の服と色が合わせやすそう。
スウェットだとカジュアル過ぎるけどこのニットなら

GUで1〜2年前に買ったストレッチデニムと合わせてみました。
最近クロップド丈が流行っているけど、これぐらいの長さがある方が使いやすい気がします。

横から。
確かにスウェットのようなざっくり感。
男顔にはイヤリングを添えて
子供の頃から「XXXXに似てるね」のXXXXは9割以上男性でした。
今も変わらず男顔、いかり肩なのでメンズライクどころか後ろ姿は男性?になりかねません。
そんな自分はイヤリングで「私女性です」を主張させます。

ごくごくシンプルでも効果大。
イヤリングは手作りもしますが、これは最近買ったレプシィムのもの。
マットなゴールドが高そうに見えます。
毛玉はまだ分からない
まだ半日しか着用していないため、毛玉がどうなるかは不明です。
今季のユニクロの3Dラムブレンドワンピは結構な毛玉が出ていたけど、このニットはどうか。
着続けないと分からないこともあるので、分かったらまたレビューしたいと思います。
今のところは形・手触り・軽さがお気に入りです。