二週間ほど前に初めて見てから「これはいいかも」と思っていたユニクロのワンピースをとうとう週末に買ってしまいました。
少し安くなるのを待ちたいと思ったけど、万が一売り切れてしまったらまずいかもと・・・。
ユニクロ 3Dラムブレンドワンピース

3Dニットの美しいラインをいかしたボリュームスリーブが印象的。旬スタイルにぴったり。
ユニクロ公式サイトから引用
○ウールにナイロンをブレンドし、伸縮性をプラス。
○ホールガーメントではできなかった、テクスチャー感のある編み地を実現。
○しなやかな素材感をいかしたボリュームスリーブがデザインポイント。
○袖口はゆとりがありながら、腕まくりをした時はきちんと留まるよう袖口に伸縮性のある編み組織を採用。
○ボディ部分も円を描くように編んでいるので自然になじむシルエットに。
08 DARK GRAYのSサイズを購入しました。
チクチクしないふんわり素材感

多少のチクチクなら平気という方もいますが、私はチクチクがいつしか痒みになってしまうので、肌触りは重視しています。
この3Dラムブレンドワンピースは手に取ると、ふわっと柔らか。
長くても肩がこらない重さ
長さのあるニットワンピース、着てみると「重い!」となることはありませんか?
肩こりの自分にとっては重さも重要。
このワンピースはそれほど重さも無くて嬉しいポイント。
好みの首のつまり具合

首のつまり具合がとても好み。
この狭いクルーネックが年齢感のある首元をうまくカバーしてくれます。
気になるお腹が気にならない、ボディラインがすっきり
着てみると、脱いでいる時よりすっきり見えました。
あれ、こんなに痩せてたっけと錯覚させてくれる嬉しいワンピース。
(脱ぐと目が覚めます)
ユニクロでは通常Mサイズですが、今回はSで大丈夫でした。
長さが手持ちのアイテムに合わせやすい
似たような黒のニットワンピースを以前無印で買っていたけど、今回のユニクロのワンピースより長く、スカートに意外と合わせることがありませんでした。
スカートが出る部分が少な過ぎて、スカートを履く必要性がイマイチ分からなかったから。
このユニクロのワンピースは丈が程よく、スカートとも合わせやすい感じだったので(ユニクロの店舗で類似品と合わせてチェック)、この秋冬は手持ちの服でバリエーションが増えていいかも!と期待。
足を出してワンピースとして着るのではなく、ロングスカートやストレッチデニムと合わせるつもりです。
後日追記:思ったより毛玉が・・・
1日中着て、その次に着る前、腰回りに結構毛玉が出来ていることに気付きました。
「あぁ、お手入れが必要な素材か・・・」とちょっとガッカリ。ユニクロにしては高額だから余計に。
一応ハンガーにかかっている見本を見て「毛玉が無いということは、毛玉出来にくいかな?」とチェックしていたのですが。。。
毛玉だけ残念、でもせっせと毛玉取り器を使ってお手入れします。

後日持っていた毛玉取り器が壊れて、新しく買い換えたティファールの毛玉取り器なら、かなり綺麗になりました。(買い替え前はあまり取れず(汗))
↑できた毛玉の感じは上の記事内の写真で確認できます
まとめ
パッと見ていいなと思ったけど、実際に着てみた方がよく見えました。
だいぶふっくらしてきた体をやさしく包んでくれる。
アラサーのお洒落ユニクロブロガーさんたちの体なら、何着てもスッキリなんでしょうけど・・・上手に服の力を借りたいお年頃です。体重はこの1年変わらないけど、肉のつき方が変わり、お腹から下が丸くなりました。
ここ2年ほど、ユニクロよりGUの物を購入した気がするけど、今年の秋からユニクロに戻りつつあります。
チクチクしなかったらユニクロユーのローゲージタートルネックセーターの黒、もう少し丈が長かったら同じくユニクロユーのメリノブレンドVネックカーディガン(長袖)もすごく好みでした。(高見え!)
そういえばジル・サンダー氏コレクション「プラスジェイ」はまだ発売されないのでしょうか、そちらも実は楽しみです。