子供が生まれて感じたことは、仕事するしない別に、TPOに合わせた服を着なければならない状況が増えたこと。
赤ちゃんが生まれて1ヶ月のお宮参りに始まり、七五三、入園式と、二人目が生まれると更に回数が増えました。
体型は変わるし、子供が小さいと試着もままならない、買いに行く暇があったら少しでも休みたかった私は、出産直前だった時期を除いては、一枚のフォーマルジャケットに手持ちの服やバッグを合わせてしのぎました。
セールで購入したツイードのフォーマルジャケット

フォーマルでよく使われるツイードのジャケットで、定価が30000円ぐらいのジャケットを、通販のセールで半額で買った記憶が…。
ツイードにちょっとラメが混じった糸が入っていて、普段の自分なら着なくても七五三、入園式・入学式のようなイベントの時にはいいかなと選んだものです。
ブルーとオレンジもアクセントになりながら、手持ちのネイビーパンツにも合いました。
(バッグは古いケイトスペードのチェーンショルダー)
明るいグレーをベースに色が混ざっているので、様々な汚れも目立たないのは選んだ大きなポイント。

パンツはその時々でサイズが変わったので…手持ちのネイビーで艶がある生地のものを、靴はベージュのポインテッドを合わせることが多かったですね。
(寒い時期はワイドパンツ&タイツに、パンプスやポインテッドの黒のバレエシューズ)
パンツはユニクロでも十分でした。
出産直前にはマタニティフォーマルを購入

二人目の出産の時は、その後のお宮参りも考えて授乳もできるフォーマルを購入しましたが、さすがにその時の商品はもう販売されていませんでした。

≪全品P5倍&クーポン 11日01:59まで≫<授乳服・マタニティ>ケティ ジッパータイプの授乳口 授乳服 マタニティ ワンピース お宮参り 入園式 入学式 卒園式 卒業式 結婚式 学校行事 七五三 お食い初め ママ レディース フォーマル セレモニー オフィス 大きいサイズ 春

≪全品P5倍&クーポン 11日01:59まで≫ 授乳服 マタニティ ワンピース ロイヤル・ココツイードジャケット ジャケット
似た商品のリンクです。
買ったお店は同じショップで楽天おMile tea、マタニティや授乳服が揃っています。
縦ライン強調にネックレス
妊娠中は普段より丸みがやはり増したので、縦ラインを強調するパールネックレスがあるとバランスがよくなったのでおすすめです。
私が持っていたのはスタイルクルーズで購入したガラスパール製。
さすがにもう売っていなかったので、長さと粒の大きさが似ていた商品のリンクを貼っておきます。


ガラスパールのロングネックレス
一連で使いたかったので、長すぎると食事の時にがつんとテーブルに当たったりするので、長さは大事でした。
まとめ
今思い返してみると、入園式・入学式はフォーマルの上下セットを着ているお母さんたちが多かった気がします。(七五三は着物のお母さんも多かった)
ママ友は「イオンでも結構可愛いのがあったから買っちゃった」と言っていました。
私は当時上の子の癇癪がすごくて、少しの試着も難しい時期だったから手持ちのもので合わせました。
サイズ感は妥協してネットにしましたが、できるものなら試着して買いたいけど、難しい時は通販は便利ですね。