北九州は海も山も近くて自然がいっぱい。
そのためなのか野菜も魚も新鮮でとても美味しいのです。
大阪・広島と移り住んで、その次に北九州に来た時は魚の目が光っていること(新鮮さで)にとても驚いたことを覚えています。
あれは小倉南区守恒のダイエー内の魚屋さんでしたね。
(思い出した、当時はダイエーではなく『アピロス』と呼んでいましたね)
JA北九かっぱの里 若松店で買った食材

釣り物のカワハギの姿造り。
肝付きです、新鮮さの現れ。

今朝とれたて、ヤリイカの刺身。

釣り甘鯛。
鐘崎は宗像市ですが、十分近いです。

ミディトマトにバジル。

若とりの卵。
加工品も販売
野菜や魚以外のほか、スーパーと変わらず豆腐やかまぼこなどの加工品、日持ちする食品も置いているので、近かったらスーパーとして活用してしまいそうです。
たとえばラーメンも。
スーパーには売っていない、目で見ても楽しい品揃え。
遠賀でとれる香り高い赤しそ「芳香」と地元養蜂家自慢の蜂蜜で作られた赤しそドリンク。
JA北九かっぱの里 若松店の情報
〒808-0113 福岡県北九州市若松区大字払川466
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/eat/chokubaijyo/detail.php?id=97
アイコン名を入力
関連記事
このお店の近くにはコストコ北九州もあり、我が家はそこでも買い物をします。