先日北九州からランチに食べたいと向かった、大分県の国東半島。
以前国東半島を訪れていた時に、地元の商工会議所が発行していた冊子で紹介されていた、地産地消にこだわるお店が出ていて、そこで食事したいとずっと思っていました。
目的は大分県国東市国見町、国東半島のちょうど北端付近です。

北九州から高速に乗って、宇佐ICで降りてからは下道に。
干潟がとても綺麗な真玉海岸を通過していきます。
ここはインスタスポットでもあって

こんな光景も見られるようです。
上の写真は経済産業省の写真アーカイブサイトFIND/47からダウンロード、使わせていただきました。
FIND/47では、日本全国の風景写真が無料で利用できます。
https://find47.jp/
大分県の他の写真はこちらから
お店の場所・駐車場

お店は我が家の車の古いナビでも設定したとおりの場所にありました。
看板と自販機が目印です。
ただし駐車場が最初分からなくて通り過ぎていて、Uターンして戻りました。

お店の手前側にちゃんとのぼりまで立っていたのに気づけずでした。
ここは5台ぐらい停められそう。
車を停めて、お店に入り、一般のおうちのように靴を脱いでスリッパに履き替え。
我が家はお座敷に通してもらいました。(他はテーブル席とカウンターあり)
人数を制限するあんど、コロナの対策をとてもきちんとされていました。
お目当のラーメンを注文
私は肉にくラーメン、夫は海老えびラーメン。
まだ大人サイズが1人で食べられない子供達も一緒に食べられるよう、それぞれご飯と唐揚げのセットをつけて。
肉にくラーメン
お店のホームページより
鶏ガラ醤油スープに、国東市産、桜王豚モモ肉スモークと、バラチャーシューの二種のお肉をトッピングした、肉好きの方へおすすめのラーメンです!
海老[えび]えびラーメン
オリジナルの鶏ガラ醤油スープに、周防灘産の海老ざっこエキスを加え、姫島産車えびを三尾トッピングした贅沢なラーメンです
九州では珍しい、豚骨ではない鶏ガラ醤油スープ。
もともと本州育ちの私、ラーメンはどちらもいけます。

とても丁寧に作られているようで、ゆっくり待って出された念願の肉にくラーメン。
あっさり、でも丁寧に取られた透き通った鶏ガラスープが味わい深く。
お肉も野菜もきくらげも美味しかった。
サイドメニューの唐揚げもご飯も美味しくいただき、家族で「美味しかったね」と満足。
夫が頼んだ海老えびラーメンもとても美味しかったようです。
ごちそうさまでした。
あまりにお腹が空いてたので、写真をあまり撮ることができなかったのも心残り。
また行けるといいなぁ。
ラーメン・カフェ明星の情報
〒872-1321 大分県国東市国見町竹田津3580ー5
https://ramen-restaurant-3986.business.site