大分県の中津といえば唐揚げが有名です。
昔から地元の方は家で唐揚げを作らずに、大量に買って家で唐揚げを食べるのだとか。
我が家も中津の唐揚げが大好きで、宇佐神宮や国東半島に行く途中、中津が経由の時は唐揚げ目当てで立ち寄ることがほとんどです。
その中でも特にお気に入りのお店をメモがわりにまとめていきます。
中津からあげ もり山 万田本店

唐揚げ単体でも売っているのですが、多くのお店がお弁当でも販売しています。
からあげと言えばビール!だけど、昼間はご飯と合わせて。
おにぎりがいい時はコンビニで調達してましたが、最近は子供たちも他のおかずを食べたがる時もあるので。

からあげのアップ。
しっかり味がついたからあげに薄い衣がついて、パリパリ。
そしてジューシー、肉汁。
人気と言われるのはわかります。
〒871-0025 大分県中津市大字万田566−5
http://morikara.net/
あげ処ぶんごや

からあげ好きの地元の方もおすすめ、「もり山派とぶんごや派がいるんですよー」って。

どこのからあげ屋さんもこんな風に揚げたてが袋に。

このからあげも美味しかった。
ジューシーです、ビールにもご飯にもぴったり。
お弁当もありましたよ。
〒871-0027 大分県中津市上宮永2丁目146−1
http://agedokoro-bungoya.com/
中津近辺で美味しい唐揚げ
一般道を通る方は道の駅にも美味しい唐揚げが。