2023年追記
このファンデーションや下地よりカバー力があるものを使うようになりました
あの篠原涼子さんのコマーシャルにやられて買ったつや玉ファンデーション。
(結構早い段階で買った)
どちらかといえば皮脂が多い+敏感肌(水分量少ない)の自分がつけると、艶じゃなく、テカテカに…
春夏はもう出番無いか…と内心がっくり来ていたのですが、下地を変えたら崩れず、自然な艶に!

それまで下地はコスメデコルテのBBクリームを使ったり、評判がよかったクレ・ド・ポー ボーテの下地を使っていました。
が、いつもしっくり来なくて。
敏感肌なので、ブツブツができなければいいか…と不満を持ちながら。
それがこの夏、40代になったし、お肌にいいことができたら嬉しいとスキンケアできる下地を探していました。
探したところHAKUも候補にあがったものの、地黒の自分。
もう美白まではいいかと、マキアージュを試してみました。
そうしたら、崩れない、肌が安定すると大きないいこと2つ。
眠っていたつや玉ファンデも使えるようになりました。

自分にしては結構早いペースで使い切り(これしか使わないので)、2本目をリピート買いしました。
通常夏から秋への季節の変わり目だと、相当肌、特にあご周りに吹き出物が出やすいけれど、今年は今のところ落ち着いています。
スキンケア効果ってやはりあるのではないでしょうか。
下地ジプシーから抜け出せてホッとしてます。
この流れに乗ってファンデーションもエリクシールの新しいファンデーションをカウンターで試してもらったのですが、残念、夜にはポツっと吹き出物が…
すごく良さそうだったのに、残念。
敏感肌なので色々トラブルがありますが、最近はだいぶ落ち着いてます。
その原因の一つにクレンジングは関係している気もします。
また紹介しますね。
2020/8/19追記
トラブルがおさまった基礎化粧品の記事を追加しました↓