
webkoblogをご覧いただきありがとうございます。
私は約10年間、町の小さなWeb屋として活動してきました。
JimdoやWixというホームページ作成サービスを利用して、お客様のホームページを作ったり、作り方をお伝えすることも。
この「webkoblog」は、JimdoやWixが「どう」お客様によいのかをきちんと説明できるよう、WordPressとの違いを学ぶために密かに運営していたブログでした。
しかし、小さなお店の人たちが自分たちでWebを運用していくのは簡単ではありません。
そのことを、コロナの影響下、飲食店の方のWebのサポートプロジェクトに参加してより感じるように。
九州は自然豊かで住みやすく、美味しいお店も多い。
歴史の町としても、興味は尽きません。
これからは、たくさんの人に知って欲しいことを、私自身がお伝えしていく。
自分が体験したことや調べたことも、誰かの役に立つかもしれません。
大きなことはできなくても、身近なことからコツコツ、気長に発信を続けていくつもりです。